本文へスキップ

カチアリキ かちありき 徒歩き kachiarik カチアリキi  

台湾・台南市へゆく  3 Take a trip to Taiwan

台湾旅行 2019年1月

二日目の2 台南市観光
<安平古堡>

安平天后宮を過ぎると、安平古堡に至る。
17世紀にオランダ人が築いた城の跡がのこっている。
熱蘭遮城(ゼーランディア城)である。台湾では、ゼーランディア城(オランダの砦)のことを「安平古堡」とよんでいる。

所在地:台南市安平区国勝路82号

 堅固な外郭南部の城壁と熱蘭城博物館       安平古堡の石碑

         鄭成功彫像              城の復元模型


このパンフレットから。

 創建
 17世紀初頭、オランダ人は軍・商合同の軍隊を率いて1624年に現在の安平を占拠。防衛要塞として熱蘭遮城(Zeelandiaゼーランディア城を建築し、1634年に完成。明永暦16年(1662年)、鄭成功がオランダ城を落とした後、名称は「安平鎮」に、「内城」から「内府」に改められ、台湾人から「王城」と呼ばれました。
(以後省略)
 
     日本人についてのパネル
1628年に、浜田弥兵衛(はまだや ひょうえ)は、オランダ人と交渉し、勇敢な行動を示した。

浜田弥兵衛は、長崎の貿易商。

こちらもご覧ください。 カチアリキのブログ

三百年樹王公(所在地:台南市安平区延平街104巷2号)から 
海山館(所在地:台南市安平区効忠街52巷3号)

     三百年樹王公                  海山館


<林百貨>
所在地:台南市中西区忠義路二段63号
林百貨のホームページ

日本統治時代の1932(昭和7)年に「ハヤシ百貨店」として開業し、1945年の終戦で廃業。
長年空きビルとなっていたが、2014年6月に「林百貨」としてリニューアルオープンした。
ハヤシ百貨店の創業者は、山口県出身の林方一。台湾南部初の百貨店で、当時は台南で最も高いモダンな建物として、市民の間では「五層楼仔」(ゴーツァンラウアー)の愛称で親しまれていた。ということです。
      林百貨店                    屋上にある望楼か?

     屋上の神社               屋上にある神社の説明

内部は落ち着きのある、重厚なつくりで懐かしさを感じる。昔の東京の百貨店を想いだす。店員さんは日本語を話し、日本人観光客も多い。
台湾では、日本が統治していた時代の建造物を古跡として修復保存して、後世に残そうとしている。

<国立台湾文学館>
所在地:台南市中西区中正路1号
台湾初の国家規模の文学館で2003年に開館
建物は百年の歴史を有する国定文化遺産。1916年に日本統治時期の台南州庁として造られた。建築家森山松之助が手がけた。

国立台湾文学館のホームページをご覧ください。

                       文学館の内部
                    見事に修復された内部

本館の大部分は戦争や老朽化のため、1997年より修復作業が行われ、2003年に完成した。

<台南司法博物館>
所在地:台南市中西区府前路一段307号
台南司法博物館についての中華民国(台湾)文化部のホームページ

台南司法博物館(旧台南地方法院)は、日本統治時代(1914年)に竣工した裁判所で、当時の台湾三大建築の一つと称された。台湾で現存する最も歴史ある裁判所の大型建物。建物の設計は森山松之助が担当した。
建設当時の場所は、清朝時代に馬兵営街と呼ばれていた、現在の台南市中西区であった。

                   台南司法博物館
         正面                  中庭の熱帯樹

2001年に現在地に移転し、建物は閉鎖されていたが、修復作業が完了し2011年11月から公開されている。

<孔廟>
所在地:台湾市中西区南門路2号
1665年に創建された台湾で最古の孔子廟。
台湾内政部ホームページの台南孔子廟

                      台南孔子廟

かって「全台首学」といわれ、台湾における儒学の最高学府であった。


<莉莉水果店>
所在地:台南市中西区府前路一段199号
自慢のフルーツがてんこ盛り。完食は?とにかく量が多い。
台湾では人気の「かき氷屋」さんとのこと。
国立台湾文学館から司法博物館へ向かう途中、休憩でよりました。

                       莉莉水果店



夕食での写真です。
                      ホテルでの夕食の写真



      次ページは:<飛虎将軍廟> <鳥山頭(うさんとう)ダム>

         前ページへ  1   2   3   4   5   次ページ

                         3/5

ナビゲーション